2013-04-29 Mon 18:48 |
老化の原因となる老化物質AGE
そのAGEを増やす原因は血糖ということが わかっています 甘いものを摂り過ぎると AGEが過剰に産生され 10~15年程度の速さで 老けていくそうです 顕著に現れやすいのが 目の下のクマ たっぷり睡眠もとっているのに 目の下のクマが目立つのは 老化に拍車がかかっている証拠かもっ ![]() みんな大好きなスイーツですが 摂り過ぎにはご注意を ![]() スポンサーサイト
|
2013-03-25 Mon 18:30 |
今日はあいにくの空模様ですが
3月の晴れた日の紫外線量は 9月よりも多いそうです。 しわやたるみの原因となる紫外線対策を 早速、今から始めましょう。 紫外線には 波長の長いA波と 少し短いB波があります。 A波は肌の真皮層にまで達し 長時間浴びることで 真皮の弾力が低下し しわやたるみなど 肌の老化に大きく影響を及ぼすことがわかっています。 いわゆる光老化というものですね。 B波は短いので肌の表面までしか届きませんが 日焼けにより肌が赤く炎症し シミの原因になるほか 皮膚の表面のDNAを傷つけて 皮膚がんを起こしやすくなるといわれています。 紫外線対策には 帽子や衣類、日傘などで紫外線を防ぐのはもちろん 日焼け止めは必須です。 日焼け止めを塗る際は ムラなくたっぷりと厚塗りしましょう。 できれば重ね塗りをして下さい。 最近はべとつかず塗りやすく 白浮きを抑えたり キラキラを光る成分が入っていたりする商品も出ています。 好みに合わせて選んでみましょう。 シミやしわは一度できると なかなか回復しませんよ ![]() |
2012-10-23 Tue 15:42 |
自分では元気なつもりなのに
『あっ、今日、疲れてますね』と人に言われ 鏡を見てみると 目の下にくっきりとクマが・・・ これじゃ『疲れてる』と言われても 仕方ない。。 ところでクマにもいろいろ種類があるのを ご存知でしょうか? 今日は色別にクマの種類と簡単な予防、解消法をご紹介。 ① 茶色クマ 日焼けによるメラニンの産生 雑なクレンジングによる化粧品の色素の残り 解消法は徹底した日焼け防止、UVケア (今の時期うっかり日焼けをする方が多いのでご用心) ポイントリムーバーなど使って毎日しっかりメイクオフ ② 赤紫クマ 乾燥が主 アトピーがある場合は痒みのため アイクリーム、美容液などで保湿、保護 ③ 青クマ 血流不足 眼精疲労が主な原因 皮膚の薄い所に酸素を伴っていない血液が滞っている状態 ゆっくり入浴などして血流改善 鍼灸、美容鍼で効果てきめん! 参考にして頂ければ幸いです ![]() |